12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

霧島市議会 2018-09-14 平成30年第3回定例会(第5日目 9月14日)

教育委員会では,各小中学校で開設している家庭教育学級PTA研修会などの機会を捉え,保護者に対し,スマホの正しい使い方に関する意識づけを行っています。さらに,児童生徒保護者を対象に,睡眠障害に対する対策やゲーム依存の脳内で何が起こっているのかなどについて,専門の医師などによる講話を行い,健康被害に関する理解を深める取組をしています。

姶良市議会 2014-09-11 09月11日-04号

教育委員会といたしましては、管理職研修会や各学校における校内研修会PTA研修会等を活用して、危険ドラッグを含む薬物乱用防止に関する、より一層の指導の徹底を図り、児童生徒及び保護者、教職員に正しい知識を浸透させていきたいと考えております。 以上で答弁を終わります。 ◆4番(竹下日出志君) 1点目の認知症高齢者が暮らしやすい環境づくりについて再質問いたします。 

霧島市議会 2008-06-13 平成20年第2回定例会(第5日目 6月13日)

また,小中学校におきましては,全児童生徒の約6%の発達障がい児がいるという文部科学省のデータに基づき,発達障がいに関する実態調査を行い,保護者教育相談を行ったり,特別支援教育を推進していくコーディネーターの指名,特別な配慮を必要とする児童生徒への対応の仕方を検討する校内委員会設置等を行い,保護者に対しまして,学校だより,PTA,研修会等を通して,特別支援教育への理解を得ることや啓発に努めております

鹿児島市議会 2005-10-01 09月20日-04号

本市におけるCAPプログラム取り組みにつきましては、これまで一部の小中学校におきまして職員研修学校保健委員会PTA研修会等で実施された例がございます。 参加者からは、大人の暴力や誘拐等に際して子供自身がいかに安全に逃れるか、子供自身にそのような能力をつけるという点では意味があったのではないかなどの感想が寄せられているところでございます。 

鹿児島市議会 2005-03-01 03月14日-08号

保護者向け性教育につきましては、十六年度から始めました性教育推進事業保護者の積極的な参加を呼びかけて実施しており、また、家庭教育学級成人学級PTA研修会等でも性をテーマにした学習を行っております。 次に、暴行などに対処する方策としましては、警察の協力を得て、不審者侵入を想定した避難訓練や子ども一一〇番の家への駆け込み模擬訓練などを実施しているところでございます。 

鹿児島市議会 2004-10-01 09月22日-06号

次に、CAPプログラムにつきましては、これまで学校保健委員会PTA研修会等で実施されてきたところでございます。現在は、その指導者児童虐待防止人権教育等人材として、鹿児島学校支援人材リストに掲載し、情報を提供しているところでございます。本年度は、総合的な学習の時間の講師にお願いして、人権ボランティアについての学習をしている学校もございます。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2002-06-01 06月17日-02号

次に、CAPプログラムにつきましては、本市でも既にPTA研修会等において数校で実施されておりますので、それらの学校評価等を調査し、その指導者児童虐待防止人権教育等人材として鹿児島学校支援人材リストへの掲載等を検討してみたいと考えているところでございます。 以上でございます。   [藤田てるみ議員 登壇] ◆(藤田てるみ議員) 新しい質問に入ります。 

鹿児島市議会 1999-03-01 03月11日-08号

父親のPTA活動への積極的な参加を促すためには、おやじの会をPTA活動活性化にどう生かしていくかという課題があることから、現在、結成されているおやじの会の相互の情報交換機会づくりに努めるとともに、校長会PTA研修会等でおやじの会の啓発に努めてまいりたいと考えております。 次に、おこが島自然体験ランドについてお答えいたします。 

鹿児島市議会 1994-03-01 03月08日-06号

本県もPTA、研修会等で地方の教育委員会を含めた洋上研修体験が語られたこともあったようであります。本市も無人島生活体験キャンプを実施しているところでありますが、さらに他都市との定期的な交流を含めた洋上研修になれば、さらに大きな成果が期待されるものと思われます。 お伺いしたい第一点は、無人島生活体験キャンプのこれまでの学習をどのように把握されているか。 

  • 1